会員紹介

MEMBER

月ヶ瀬活性化協議会

"奈良市の東方、大和高原地域にある月ヶ瀬は大和茶の主な産地。また2~3月になると、江戸時代から続く梅園「月ヶ瀬梅渓」に梅が咲き誇り、数十万人の訪れで賑わいます。ここでは梅の時期以外も1年を通して賑わいを、と、お茶つみお茶もみ、こんにゃくづくり、芋掘などの地域の農を活かした体験メニューを用意し、都市農村交流に力を入れています。月ヶ瀬にはまた、東大寺お水取りには欠かせない「烏梅(お供えされる椿の造花の染色にはこの烏梅が使われています)」、幕府御用達「奈良晒(製造技術は県無形文化財)」などの古い技術も今なお受け継がれています。 ※烏梅:紅花染めに欠かせない発色剤で梅の実からつくる。国選定保存技術。"

トピックス

TOPICS

2025/07/18

梅干しづくり・梅ジュースづくり体験を実施しました(月ヶ瀬活性化協議会)

日 時:令和7年6月21日(土)10:00~

体験料:無料

申込先:0743-92-0810(ロマントピア月ヶ瀬)

2024/09/09

秋の月ヶ瀬茶畑ウォーキングEVENT 開催(月ヶ瀬活性化協議会)

1府3県の山並みを眺めながらクイズにチャレンジし、紅葉の茶畑を歩くイベント!

約4.5km、1.2~2時間のコースです。

秋の美しい月ヶ瀬へ、ぜひお越しください。

日時:令和6年11月17日(日)

受付:9:45~10:15(受付完了後随時出発)

集合場所:ロマントピア月ヶ瀬(奈良市月ヶ瀬長引707-10)

https://maps.app.goo.gl/F8QRToGAd3YevKf6A

参加費用:大人   2,500円(昼食+お土産付)

     小中学生 500円(昼食付)

申込受付:下記 ロマントピア月ヶ瀬のHP

第3回 秋の月ヶ瀬茶畑ウォーク!申込フォーム – ロマントピア月ヶ瀬 (romantopia.jp)

(チラシのQRコードからもリンクしています。)の予約フォームからお申し込みください。

申込締切:令和6年11月10日(日) 17:00

キャンセルは2日前(11月15日(金)17:00)までに

2024/09/09

9月14日(土)開催 さつまいもほり体験 開催!(月ヶ瀬活性化協議会)


ロマントピア月ヶ瀬から歩いてすぐの畑でさつまいもほりを、無料で体験できます。
詰め放題の袋は一袋500円でご提供します。
体験後は、熟成焼き芋を1本100円で販売します!

イベント内容さつまいもほり体験
日時2024年 9月14日(土)
受付:9:00
体験:9:00 ~ 11:00
場所ロマントピア月ヶ瀬(駐車場無料)から徒歩3分の畑(奈良市月ヶ瀬長引707-10)https://maps.app.goo.gl/F8QRToGAd3YevKf6A
費用参加無料
お土産用 詰め放題袋 一枚500円

1本100円で焼き芋のお土産販売もあります。

皆様お誘い合わせのうえ遊びにいらしてください。

2024/02/02

春一番 梅の郷 ふれあい祭 開催(月ヶ瀬活性化協議会)

日時:令和6年2月18日(日) 10時~15時

場所:ロマントピア月ヶ瀬(奈良市月ヶ瀬長引707-10)

https://maps.app.goo.gl/F8QRToGAd3YevKf6A

2023/10/13

秋の月ヶ瀬茶畑ウォーキングEVENT 開催(月ヶ瀬活性化協議会)

1府3県の山並みを眺めながらクイズにチャレンジし、紅葉の茶畑を歩くイベント!

☆ゆめっこ特製弁当、月ヶ瀬の新鮮な農産物のお土産付き

約4.5km、1.2~2時間のコースです。

秋の美しい月ヶ瀬へ、ぜひお越しください。

日時:令和5年11月19日(日)

   受付:9:45~10:15(出発:10:00~10:30)

集合場所:ロマントピア月ヶ瀬(奈良市月ヶ瀬長引707-10)

     https://maps.app.goo.gl/F8QRToGAd3YevKf6A

参加費用:大人 2,000円・小中学生 1,000円

申込受付:下記 ロマントピア月ヶ瀬のHP

     第2回 秋の月ヶ瀬茶畑ウォーク!申込フォーム – ロマントピア月ヶ瀬 (romantopia.jp)

     (チラシのQRコードからもリンクしています。)

     の予約フォームからお申し込みください。

申込締切:令和5年11月13日(月) 先着100名限定

奈良県食農部 農村振興課

〒630-8501 奈良県奈良市登大路町30番地

TEL 0742-27-7453

FAX 0742-24-5179

 

事務局 奈良県土地改良事業団体連合会

〒634-0033 奈良県橿原市城殿町459番地

TEL0744-29-1310

FAX0744ー29-1312