"奈良市の東方、大和高原地域にある月ヶ瀬は大和茶の主な産地。また2~3月になると、江戸時代から続く梅園「月ヶ瀬梅渓」に梅が咲き誇り、数十万人の訪れで賑わいます。ここでは梅の時期以外も1年を通して賑わいを、と、お茶つみお茶もみ、こんにゃくづくり、芋掘などの地域の農を活かした体験メニューを用意し、都市農村交流に力を入れています。月ヶ瀬にはまた、東大寺お水取りには欠かせない「烏梅(お供えされる椿の造花の染色にはこの烏梅が使われています)」、幕府御用達「奈良晒(製造技術は県無形文化財)」などの古い技術も今なお受け継がれています。 ※烏梅:紅花染めに欠かせない発色剤で梅の実からつくる。国選定保存技術。"
2022/10/28
1府3県の山並みを眺めながらクイズにチャレンジし、紅葉の茶畑を歩くウォーキングイベントです。
特製弁当と新鮮な農産物のお土産付きです。
秋のきれいな景色を見に、ぜひ遊びに来てください!
日程:令和4年11月20日(日) 小雨決行・荒天中止
集合 9:45~10:15、出発 10:00~10:30
集合場所 ロマントピア月ヶ瀬(奈良市月ヶ瀬長引707-10)
※中止の場合は当日午前7時にホームページに掲載します。
コース:奈良市月ヶ瀬長引管内、全長約4.5km、高低差約50m
所要時間1時間20分~2時間
参加費:大人2,000円、小中学生1,000円
募集人数:先着100名、申し込み締め切り 令和4年11月13日(日)
以下の申込フォームにてお申し込みください。
秋の月ヶ瀬茶畑ウォーク!申込フォーム – ロマントピア月ヶ瀬 (romantopia.jp)
問い合わせ先:ロマントピア月ヶ瀬(0743-92-0810)
2022/07/08
〒630-8501 奈良県奈良市登大路町30番地
TEL 0742-27-7453
FAX 0742-24-5179
〒634-0033 奈良県橿原市城殿町459番地
TEL0744-29-1310
FAX0744ー29-1312