お知らせ・体験・イベント

NEWS & EVENT

お知らせ

NEWS

体験・イベント・活動

EVENT

2022/11/24

『しめ縄づくり&餅つき体験会』参加者募集中(南檜垣地域づくり協議会)

自分で作ったしめ縄でお正月を祝おう!

開催日: 2022年12月10日

時間:10:00~12:00(9:45受付)

参加費:一人2,000円(つきたてのお餅&ふるまい付き)

※小学生以下無料(小学生以下のみのご参加はご遠慮ください。)

場所:南檜垣営農組合倉庫(天理市檜垣町) https://goo.gl/maps/m2efAfPUqyi7TP1h8

お年玉、鏡もち、しめ縄。

誰もが大切に過ごすお正月には数々の伝統習慣がありますが、それらには古来の人々が込めた想いがあり意味があります。

簡単なお正月講座(20分程度)の後に、奈良県山添村で大切に作られた稲わらを使って実際にしめ縄をつくります。

古代ヤマト連携協議会と南檜垣地域づくり協議会が共同で開催するイベントです。 ぜひお越しください。


お問い合わせ: 古代ヤマト連携協議会 tsunagu.stage@gmail.com 090-1646-6528(松尾

【お申し込みフォーム】お正月講座&しめ縄づくり体験会 (google.com)

2022/10/28

秋の月ヶ瀬茶畑ウォーク!(ロマントピア月ヶ瀬管理運営組合)

1府3県の山並みを眺めながらクイズにチャレンジし、紅葉の茶畑を歩くウォーキングイベントです。

特製弁当と新鮮な農産物のお土産付きです。

秋のきれいな景色を見に、ぜひ遊びに来てください!

日程:令和4年11月20日(日) 小雨決行・荒天中止

   集合 9:45~10:15、出発 10:00~10:30

   集合場所 ロマントピア月ヶ瀬(奈良市月ヶ瀬長引707-10)

   ※中止の場合は当日午前7時にホームページに掲載します。

コース:奈良市月ヶ瀬長引管内、全長約4.5km、高低差約50m

所要時間1時間20分~2時間

参加費:大人2,000円、小中学生1,000円

募集人数:先着100名、申し込み締め切り 令和4年11月13日(日)

     以下の申込フォームにてお申し込みください。

     秋の月ヶ瀬茶畑ウォーク!申込フォーム – ロマントピア月ヶ瀬 (romantopia.jp)

問い合わせ先:ロマントピア月ヶ瀬(0743-92-0810)    

2022/10/20

葛城山麓ウォーク&葛城山麓わくわく市 開催!!(葛城山麓地域協議会)

葛城山麓地域(南藤井、寺口、山田、平岡、山口、梅室、笛吹)の農村地域を巡るウォーキングイベント!

(約10km)

日時:令和4年11月23日(水・祝)

   10:00~11:00 随時出発

   16:00 最終ゴール

   雨天決行(荒天中止)

事前申込不要・・・スタート地点にて受付

スタート地点 https://goo.gl/maps/QakpAPmHEv8raz5x6

駐車場 ①新庄文化会館駐車場 南側 ②同 西側 ③屋敷山公園 山麓線東側向かい駐車場

主催
葛城山麓地域協議会
料金
無料

2022/10/14

“安萬侶さん米”稲刈り体験のご案内(美しい多地区の田園風景を楽しむ会)

第8回「稲刈り体験」参加者募集

 コロナ禍により2年間見送りしていました「稲刈り体験」を再開します。

コロナ対策を行いながらの開催となりますので、参加人数を10組に限定させて頂きます。

 当日は、稲刈りの他、サツマイモ堀りも楽しんでいただけます。新米おにぎり等で秋の味覚も堪能してください。 皆様の参加をお待ちしております。

開催日:11月5日(土)午前10時~昼過ぎまで 雨天の場合は中止です(小雨決行)

申込締切:10月30日(日)※定員になり次第、締め切りといたします。

参加料:1組(5名まで)3,000円(又は、1名1,000円、3才未満無料)

    当日、受付にてお支払いください。

場所:奈良県磯城郡田原本町多160番地 多集落営農組合 倉庫

https://goo.gl/maps/q15Q75jqzWuSGHo57

   (駐車場)多小杜神社・多神社 駐車場(田原本町多278番地)

問い合わせ先:〒636-0345 奈良県磯城郡田原本町多160番地

TEL:090-8484-3591 FAX:0744-32-3481 E-mail:utsukushiioo@yahoo.co.jp

美しい多地区の田園風景を楽しむ会 | Facebook

稲刈り体験申し込み用紙

2022/10/06

レモングラスを使ったワークショップ開催(下市町平原区むらづくり委員会)

日時:11月6日(日)午前9時~

場所:平原会館(吉野郡下市町平原477-1)

内容:蒸留体験・しめ縄作り・アロマオイルのスプレー作り

参加費:2,000円(小学生以上・材料費込み)

定員:16名

締切:10月30日(定員になり次第、締め切り)

参加の申し込みは、ホームページから→レモンブラスを使ったワークショップ | ピザとレモングラスのむら平原(へいばら) (shimoichi.com)

奈良県食農部 農村振興課

〒630-8501 奈良県奈良市登大路町30番地

TEL 0742-27-7453

FAX 0742-24-5179

 

事務局 奈良県土地改良事業団体連合会

〒634-0033 奈良県橿原市城殿町459番地

TEL0744-29-1310

FAX0744ー29-1312